APEXレンタル館は、カメラやビデオだけでなくプロジェクターなどの映像機器まで幅広く取り扱っている宅配レンタルサービスです。
特に、Sonyα7シリーズなど上級者向けのカメラや高級レンズ、ビデオカメラの品ぞろえは豊富で、プロの方でも御用達のレンタル業者です。
と、いうわけで、実際にカメラをレンタルしてみて感じたメリット、デメリットを辛口で評価したいと思います。
これからAPEXレンタル館を利用して、カメラやビデオを借りてみたい考えている方は是非参考にしてください。
おすすめ【今すぐ使える】APEXレンタルズのクーポンコードはこれだ!お得な割引コードの取得方法と使い方を解説!
使いたい日の前日に配送!実質1日お得なAPEXレンタル館
エイペックスレンタル館は、借りたい日の前日に商品が到着するので、実質レンタル期間が1日分お得になります。
使いたい日の前日に届くので、初めて使う機器でも操作方法を練習することができます。そのため、結婚式や運動会などで利用する人におすすめです。
カメラ全機種に、SDカードとバッテリーが2個付属するので、費用がとても安く抑えられます。
残念な点は、保障への加入がレンタル料金の10%が必要となり少し割高。通常通り使っていた場合の故障は1点につき1000円、紛失の・盗難の場合は全額の免責金額が必要になります。
東京、大阪、名古屋には実店舗があり、手渡しでのレンタルも可能です(要予約)。手渡しなら当日(1日)だけのレンタルも可能です。
- SONYα7など玄人向けの高級カメラを借りたい人
- 運動会や発表会などだけ使う望遠レンズを借りたい人
- 1日や1泊2日でカメラをレンタルしたい人
おすすめ【今すぐ使える】APEXレンタルズのクーポンコードはこれだ!お得な割引コードの取得方法と使い方を解説!
APEXレンタル館が人気の理由
APEXレンタルを利用してみて感じた良かった点は以下の4つです。
- 使いたい日の前日に配送してくれる(実質1日お得)
- 返却時間が最終日の24時まで
- カメラ全機種にSDカードとバッテリーが2個無料で付いてくる
- DVDやBlu-rayへのダビングをしてくれる
それでは詳細をみていきましょう!
使いたい日の前日に配送される
他社と大きく違うのが、レンタル開始日の前日にカメラを配送してくれることです。
そのため、結婚式や運動会など事前にカメラの取り扱いを練習して本番を迎えることができます。

機材到着日はレンタル期間に入らないため、実質1日分が無料となります。
返却時間が最終日の24時まで
「レンタル終了日=返送日」となります。他社の多くが17時まで返却が多いですが、APEXレンタル館は24時までにコンビニや配送センターに持ち込めば大丈夫。もちろん電話で集荷を依頼することもできます。
ヤマト運輸の伝票が入っていますが、返送はどこの配送会社を使うのも自由です。
カメラ全機種にSDカードとバッテリーが2個無料で付いてくる
カメラをレンタルすれば、追加料金なしで記録メディア(SDカードやmicroSD)と予備バッテリーが付属します。
他社では有料ですが、レンタル館は無料になります。
DVDやBlu-rayへのダビングをしてくれる
対応のビデオカメラをレンタルして返却した後、撮影されたビデオをDVDまたはBlu-rayへダビングするというサービスを行なっています。
ビデオカメラの編集にはパソコンが必要ですが、パソコンを持っていない人増えてきている中、とっても便利なサービスとなっています。
おすすめ【今すぐ使える】APEXレンタルズのクーポンコードはこれだ!お得な割引コードの取得方法と使い方を解説!
エイペックスレンタルのサービスの流れ

APEXレンタル館でカメラレンタルをする注文から返却までの流れは下記となっています。
公式サイトからレンタルしたい希望商品ページから、レンタル開始日、期間を選択します。
はじめて利用する際には会員登録(無料)が必要です。
クレジットカード、コンビニ決済、銀行振込、代金引換、現金による支払いが可能です。
宅配便または店頭での引き渡しとなります。宅配便の場合はレンタル開始日の前日に配送されます。
付属のチェックリストで確認後、運送会社へ返却依頼をします。
レンタル終了日24時までにお手元を離れるよう集荷依頼、取り扱い店舗へ持ち込みになります。
APEXレンタル館を使ってみた感想
良かった点
カメラ全機種にバッテリーが2個、SDカード付属していますので、料金がとってもお得になります。また返却時間が返却日の24時までに伸びたので、さらに使いやすくなってます。
カメラバッグも付属していたので、外出先で使うときにはとっても便利でしたよ。
悪かった点
沖縄・北海道への発送が別途送料がかかるので、旅行先(ホテルへの配送)で使いたい方には少し割高になります。(本州・四国・九州は無料です)
おすすめ【今すぐ使える】APEXレンタルズのクーポンコードはこれだ!お得な割引コードの取得方法と使い方を解説!
APEXレンタル館はこんな人におすすめ
APEXレンタル館を実際に利用してみて、こんな人におすすめできるサービスだと感じました。
- 費用を安く抑えたい人
- SDカードやバッテリーを同時にレンタル予定の人
- 同機種を大量にレンタルしたい人
- 上級者向けの音響機器もレンタルした人
おすすめ【今すぐ使える】APEXレンタルズのクーポンコードはこれだ!お得な割引コードの取得方法と使い方を解説!
APEXレンタルの運営会社
APEXレンタル館は下記の会社が運営しています。
会社名 | 株式会社ビデオエイペックス |
本社所在地 | 〒530-0054 大阪市北区南森町2丁目3番30号 |
代表者 | 片山俊治 |
設立年月日 | 昭和62年11月30日 |